RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
できるブログ
できるブログ (JUGEMレビュー »)
田口 和裕, できるシリーズ編集部
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

相互リンクでSEO!ブログ支局

相互リンクでSEO!ブログ支局。相互リンクでSEO対策をしてアクセスアップしよう!
Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイト
0
    Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイト
    Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイト
    益子 貴寛

    聞き耳を立てる 著者からのコメント

    Webがわれわれにとって身近な情報リソースとなってしばらく経ちます。HTMLに代表されるWeb制作言語は、昔は制作者だけが知っている特殊な技術でしたが、今は多くの人が積極的に身につけ、自身のWebサイトやブログの制作・運営に生かしています。
    このようにWebに関する知識がボトムアップするなか、何が標準的なWeb技術なのか、つまり「Web標準」について多くの人が興味を抱いています。アクセシビリティやSEO、互換性や相互運用性など、Webのポテンシャルを最大限に生かそうとすると、結局「Web標準」に行き着くことに気づいている人もいるでしょう。Web標準に準拠して正しいWebページをつくることは、もはや「守り」ではなく「攻め」なのです。

    Web標準に対する誤解として「味気ないWebページしかつくれないのではないか」というものがあります。しかし、あらゆるスポーツには厳格なルールがありますが、スポーツが「創造的でない」という意見を聞いたことがないのと同じように、正しいルールに基づいたWeb制作によって創造力が損なわれ〓るということはありません。
    私はよく、Web標準は「キャンバス」のようなものであり、技術をどう組み合わせるかがその「サイズ」と考えたらどうか、という話をします。それによって、時間や労力を最小化できるだけでなく、創造力という名の「絵の具」や「絵筆」を作品に集中させることができるからです。

    本書では、Web標準のフロントエンド技術である「XHTML」と「CSS」を中心に、正しいWebページのつくり方を説明しています。ただし、単なる仕様の解説ではなく、常に「実際にどう生かせるか」という観点から実践的な説明を随所に盛り込んでいます。
    | ホームページ作成 | 00:51 | comments(37) | trackbacks(30) | - | - |
    速効!図解ホームページ作成 (HTML&CSS編)
    0
      速効!図解ホームページ作成 (HTML&CSS編)
      速効!図解ホームページ作成 (HTML&CSS編)
      森 理浩

      聞き耳を立てる 出版社からのコメント

      ホームページ作成基本中の基本・HTMLとスタイル設定のためのCSSを図解入りでやさしく解説しています。インターネットに接続できる環境と、パソコンがあれば専用のソフトを使わなくてもホームページが作成できます(本書は速効!図解ホームページ作成HTML編の改訂版です)。
      | ホームページ作成 | 00:42 | comments(36) | trackbacks(6) | - | - |